163件中、1~10件を表示

9月4日(木) 5年生 保健

「心の健康」について学習しています。 心をよい状態に保つために自分ができそうなことは何か、クラウド上のExcelで共同編集をしながら自分の考えを入力している場面です。 友達の考えをリアルタイムに共有しながら、自分なりの考えを導き出しています。 ICTをフル活用し、個別最適で協働的な学びを進めることができました。 »続きを読む

  • 2025年09月04日 17:54

9月3日(水) 1年生 図工

液体粘土と絵の具をまぜて、画用紙いっぱいに指や手のひらで描きました。 「つめたい!」 「ドロドロできもちいい」と触った感覚を友達と共有していました。 来週クレヨンなどで仕上げて完成です。 »続きを読む

  • 2025年09月04日 07:25

9月3日(水) 1年生 算数

算数「わかりやすくせいりしよう」を学習し、魚つりゲームをしました。 友達と協力して準備をし、学んだことを生かしながら楽しく活動しました。 »続きを読む

  • 2025年09月04日 07:23

9月2日(火) 6年生 理科

今週から、6年生で理科の授業がスタートしました。 授業開きは「1学期の復習」です。カフートというアプリを使って、楽しみながら復習を行いました。 必要に応じて、既習内容も関連させながら、2学期の学習を進めていきます。 »続きを読む

  • 2025年09月03日 17:22

8月27日(水)2学期スタート

2学期がスタートしました。校舎には元気な八っ子が戻ってきました。 どの子も皆、やる気をもって、始業式や学級指導に臨むことができました。 2学期も元気いっぱい頑張ります! »続きを読む

  • 2025年09月01日 17:37

7月24日(木) 1年生の風鈴

八幡小の1年生が描いた風鈴が与野イオンの2階に飾られています。 暑さも厳しくなっていますが、風鈴を見て涼しい気持ちになってもらえれば嬉しいです。 »続きを読む

  • 2025年07月24日 16:58

7月18日(金)1学期終業式

1学期最終日、終業式が行われました。 オンラインで実施する中、とても大きな挨拶や校歌が配信会場まで聞こえてきました。 八っ子一人ひとりが成長した1学期、心も体も大きくなってまた八幡小に戻ってくることを楽しみにしています。 »続きを読む

  • 2025年07月18日 12:37

7月15日(水)・18日(水)自転車大会、本当にお疲れさまでした!

出場した5人は、浦和西警察による与野イオンでのイベント「夏の交通事故防止運動キャンペーン」において出演依頼があり、当日15日は一日署長を務めました! また、18日(水)には浦和西警察署長より感謝状が贈呈されました! 5人の皆さん、本当に頑張りました。お疲れさまでした。 »続きを読む

  • 2025年07月18日 12:36

7月17日(木) 4年生 総合の学習

暮らしの中にある「優しさ」を見つけに行きました。 校内をよくよく見てみると、普段意識していない所に思いやりがある事に気づきました。 夏休みのお出かけの際にも探してみてください。 »続きを読む

  • 2025年07月18日 12:35

7月17日(木)2年生 学年集会

終業式前日に学年集会を行いました。4月の時と比べて話の聞き方がとても上手になりました。 1学期よく頑張っていたことや、2学期に向けてさらに頑張れたらいいことを学年全員で確認しました。 2年生みんなのさらなる「ジャンプアップ」が楽しみです。 »続きを読む

  • 2025年07月17日 17:08

163件中、1~10件を表示

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索