カテゴリ:4年
カテゴリ: おおぞら、1年、2年、3年、4年、5年、6年
全校児童が集まり、6年生の卒業のお祝いと感謝の気持ちを伝える、「6年生を送る会」が行われました。 どの学年も気持ちがこもった素敵な発表でした。6年生も会を盛り上げてくれました。 »続きを読む
- 2025年03月04日 11:13
カテゴリ: おおぞら、1年、2年、3年、4年、5年、6年
校長先生からお話を聞き、時間を守ることや、並び方、当番の仕事等、「真面目」に行動する場面について、改めて考えました。 「真面目」に生活していくためには、嘘をつかず、物事に真剣に取り組み、自分の行動に誇りをもって生きていくことが大切であることを理解しました。 »続きを読む
- 2025年03月04日 11:11
カテゴリ: おおぞら、3年、4年、5年、6年
3~6年生が体育館に集い、「クラブ発表会」が行われました。クラブの時間の成果を発表し、子どもたち、1人ひとりが、活躍した素敵な会になりました。 »続きを読む
- 2025年02月13日 17:18
カテゴリ: 4年
理科「水のすがたと温度」の学習で、実験をおこないました。 安全に気を付けながら、実験を通して、温度による水の状態変化について学ぶことができました。 »続きを読む
- 2025年02月10日 14:58
カテゴリ: 4年
4年生では、朝のスキルアップタイムの時間で、3学期からプレゼンテーション作りに挑戦しています。パワーポイントをつかって冬休みについてや5年生への目標など、様々なテーマで簡単なプレゼンをすばやく作成ができるように学習しています。 »続きを読む
- 2025年01月17日 16:37
カテゴリ: おおぞら、1年、2年、3年、4年、5年、6年
12月10日(火)と12月11日(水)に持久走記録会が行われました。 どの学年も一人ひとりが全力で最後まで走りきることができました。 練習よりよい記録を残せた児童も多かったようです。 応援に駆けつけてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。 »続きを読む
- 2024年12月13日 17:23
カテゴリ: 4年
理科の学習で、プラネタリウム学習に行きました。 星の動き方や星座についてプラネタリウムを使ってより分かりやすく学ぶことができました。 また、サイエンスショーでは、空気を使った実験に興味津々でした。 »続きを読む
- 2024年12月10日 16:30
カテゴリ: 1年、2年、3年、4年、5年、6年
10・11月の歯科健診を行いました。 歯の健康教室で学んだことなど意識し、御家庭でも歯みがきの習慣がついていることと思います。 児童はむし歯のあるなしに緊張しながらも、スムーズに終えることができました。 »続きを読む
- 2024年11月06日 08:07
カテゴリ: 4年
さいたま市文化センターで行われたさいたま市小中合同音楽会に、 学校代表として4年1組の児童が参加しました。 曲名は「あした笑顔になあれ」です。 トップバッターとして緊張感高まる中でしたが、今までの学習の成果を発揮し、 素敵なハーモニーを響かせました。 »続きを読む
- 2024年11月01日 16:56
カテゴリ: 1年、2年、3年、4年、5年、6年、開校50周年記念事業
天候にも恵まれた、50回目の記念すべき運動会が行われました。 どの学年も練習してきた成果を十分に発揮し、素晴らしい演技・競技を披露することができました。 閉会式のバルーンリリースも大盛り上がりで、50周年の節目にふさわしい素敵な行事となりました。 たくさんの御声援と御協力ありがとうございました。 »続きを読む
- 2024年10月23日 16:15