カテゴリ:4年
カテゴリ: 4年
図工で「木々を見つめて」を行いました。自分の「推しの木」を探してじっくり観察しました。 木に触れたり、抱き着いたり、においをかいだりしてイメージを膨らませました。 「下から眺めると葉の間から光が見えるよ」と色々な見方を試していました。 感じ取ったことをどのように作品に表現するのか楽しみです! »続きを読む
- 2025年04月25日 09:19
カテゴリ: おおぞら、4年、5年、6年
子どもたちが楽しみにしているクラブ活動が始まりました。 1回目はめあてや活動内容の意見を出し合い、自分たちでどんなことをしたいかを話し合いました。 初めての4年生は緊張の面持ちでしたが、上級生が話しかけてくれたことで笑顔が見られました。 »続きを読む
- 2025年04月24日 15:41
カテゴリ: 4年、5年、6年
4、5、6年生と各委員会の委員長がそろった初めての代表委員会でした。 自分たちが八幡小学校を引っ張っていくというやる気に満ち溢れていました! 今後は様々な活躍の場が出てきます。みんなで協力し力を合わせてよりよい学校をつくっていきます! »続きを読む
- 2025年04月24日 07:32
カテゴリ: おおぞら、1年、2年、3年、4年、5年、6年
2年生から6年生の拍手に迎えられ、1年生が笑顔で体育館に入ってきました!全校児童が初めて集い、一緒に歌を歌ったり、じゃんけんゲームをして盛り上がりました。1年生は2年生からアサガオの種のプレゼントを受け取り嬉しそうでした。新しい仲間が加わり、ますますパワーアップした八幡小の今後が楽しみです! »続きを読む
- 2025年04月22日 10:54
カテゴリ: おおぞら、1年、2年、3年、4年、5年、6年
休み時間の様子です。今日もとてもよい天気・よい気候で、思いきり鬼ごっこやドッチボールをしたり、鉄棒遊びや遊具遊びを楽しんだりしています。先生も一緒に遊んでいます。八っ子はいつも元気に外遊びをしています! »続きを読む
- 2025年04月17日 18:35
カテゴリ: おおぞら、1年、2年、3年、4年、5年、6年
令和7年度初めての体育朝会をしました。 体育時の服装や整列の仕方などの基本をしっかりと確認しました。 たくさん体を動かして元気な八っ子を目指しましょう! »続きを読む
- 2025年04月15日 16:38
カテゴリ: おおぞら、1年、2年、3年、4年、5年、6年
授業中に地震が起きたという想定で避難訓練がありました。 「おかしもち」の合言葉を意識した避難ができました。 普段から備えておくことで、いざという時に行動することができますね。 »続きを読む
- 2025年04月14日 19:09
カテゴリ: おおぞら、2年、3年、4年、5年、6年
「おはようございます!」 学校に子どもたちの元気な声が響き渡りました。いよいよ新学期の始まりです。 今年度も八っ子のみんなであいさつと笑顔あふれる八幡小にしていきましょう! »続きを読む
- 2025年04月09日 12:00
カテゴリ: おおぞら、1年、2年、3年、4年、5年
記念すべき50周年の今年度も、とうとう修了式の日を迎えました。 この一年間の自分の成長や友達との思い出をふり返り、また来年度への意欲を高める一日となりました。 保護者・地域の皆様、今年度もたくさんの御支援・御協力ありがとうございました。 »続きを読む
- 2025年03月27日 14:57
カテゴリ: おおぞら、1年、2年、3年、4年、5年、6年
1~4年生で6年生のお見送りをしました。今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝え、笑顔で送り出しました。 »続きを読む
- 2025年03月27日 14:56