カテゴリ:2年

6月12日(木)先生たちで朝からプール清掃!

雨の日が続きましたが、今日は朝から太陽が出て暑くなりそうな予感。八幡小の先生方は朝からプール清掃を行っています。 八っ子の皆さんが楽しく安全に水泳の学習ができるよう、一生懸命きれいにしました。水泳の学習が楽しみですね! »続きを読む

  • 2025年06月13日 07:41

6月11日(水)学校運営協議会

第1回学校運営協議会が開催されました。学校運営に 関する基本的な方針等について委員の皆様に承認いただきました。また、熟議では、今年度も「自分からあいさつができる子」を目指して重点目標に取り組んでいくことを確認しました。 »続きを読む

  • 2025年06月13日 07:40

全校 クリーン朝会

1学期のクリーン朝会は草むしりです。なかよし学級のペアと一緒に校庭や裏校庭、学校の畑の雑草を抜きました。 雨が降った後のため、地面がやわらかかったのでたくさんの雑草を抜くことができました。みんなで使う場所をみんなできれいにすることが学校全体の環境美化に繋がりますね。 »続きを読む

  • 2025年06月12日 18:26

学校朝会(いじめ撲滅)

6月はいじめ撲滅月間です。今朝の全校朝会では人権擁護委員の方々のお話を聞きながら、自分自身や自分の周りの友だちを大切にするためにはどうしたらよいのかを考えました。八幡小の誰もが毎日笑顔で生活できるように、これからも思いやりの花をたくさん咲かせましょうね! ご家庭でも、本日子どもたちが持ち帰った人権イメージキャラクター「まもる君、あゆみちゃん」のキーホルダーをきっかけにして、人権について...»続きを読む

  • 2025年06月09日 07:42

2年生 生活科 町探検2

町探検の2回目はピンクコース、北与野駅方面に出かけました。 駅前の様子や、線路の下の使われ方などたくさんの発見がありました。 »続きを読む

  • 2025年06月05日 16:34

4年生 2年生 八っ子タイム

第1回目の八っ子タイムがありました。 4年生が初めてリーダーとして遊びを考え、中心となって進めてくれました。 今回は学年みんなでへびじゃんけんをして楽しみました。 ペアで走ったり、応援したりと仲を深めることができました。 »続きを読む

  • 2025年05月30日 16:17

2年生 生活科 町探検1

学校の周りにはどんな所があって、どんな人がいて、どんなものがあるのか見つけてみよう! ということで、町探検に出かけました。今日は白コース、緑コース、水色コースを見てきました。 来週はピンクコース、北与野駅方面の探検に出かけます。 »続きを読む

  • 2025年05月30日 07:46

5月16日(金)第1学年 生活 がっこうだいすき

2年生のお兄さん、お姉さんと手をつないで学校探検をしました。行きたい場所に案内してもらい、与野八幡小学校をより知ることができました。 »続きを読む

  • 2025年05月20日 17:53

5月14日(水) なかよしデー

2年生と4年生のなかよしデーがありました。 一緒に遊具で遊んで仲を深めたグループ、ドッジボールで楽しんだグループ、遊びを通じてお互いのことを知れたと思います。 4年生が2年生のしたい遊びを聞いていて、上級生としての意識の芽生えが見られ微笑ましいです。 »続きを読む

  • 2025年05月16日 15:35

5月12日(月)2年 1年生のアサガオの種まきをお手伝いしました。

土と肥料を混ぜたり、指で穴をあけて種をまいたり、一年前にやったことを懐かしみながらお手伝いすることができました。 教室の前に運んだあとは、水やりのやり方も確認しました。一生懸命お世話をして、きれいなアサガオが咲くのが楽しみです。 »続きを読む

  • 2025年05月15日 16:04

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索