カテゴリ:2年

44件中、1~10件を表示

9月5日(金) 2年生生活科 おもちゃ作り

前回はゴムの力を使ったぴょんぴょんガエルを作りましたが、今回は風の力を使ったおばけロケットを作りました。   傘袋に絵を描いた後は空気を入れ、口をしばり、おばけロケットが完成したら体育館へ。   遠くへ飛ばすためにどうしたらよいか工夫したり、空気の入った傘袋の飛び方の面白さを感じたりしました。 »続きを読む

  • 2025年09月05日 15:57

9月4日(木) 2年生 図工

新聞紙を使い、造形あそびをしました。   そのままではぺらぺらの新聞紙。色々な方向からやぶいたりちぎったり、ねじったり丸めたりしていくと、形がかわります。   ためしていくうちに新しいことがどんどん見つかりました。 »続きを読む

  • 2025年09月05日 07:21

8月27日(水)2学期スタート

2学期がスタートしました。校舎には元気な八っ子が戻ってきました。 どの子も皆、やる気をもって、始業式や学級指導に臨むことができました。 2学期も元気いっぱい頑張ります! »続きを読む

  • 2025年09月01日 17:37

7月18日(金)1学期終業式

1学期最終日、終業式が行われました。 オンラインで実施する中、とても大きな挨拶や校歌が配信会場まで聞こえてきました。 八っ子一人ひとりが成長した1学期、心も体も大きくなってまた八幡小に戻ってくることを楽しみにしています。 »続きを読む

  • 2025年07月18日 12:37

7月17日(木)2年生 学年集会

終業式前日に学年集会を行いました。4月の時と比べて話の聞き方がとても上手になりました。 1学期よく頑張っていたことや、2学期に向けてさらに頑張れたらいいことを学年全員で確認しました。 2年生みんなのさらなる「ジャンプアップ」が楽しみです。 »続きを読む

  • 2025年07月17日 17:08

7月10日(木)2年生 図工 ならべて見つけていろいろ色水

赤青黄の三色をもとに、足したり混ぜたりしながら自分なりに工夫して様々な色水を作りました。 自分だけの色水をつくったあとは、たくさん試しながらお気に入りの場所や並べ方を見つけました。 »続きを読む

  • 2025年07月11日 11:21

7月10日(木)竜巻対応訓練

全校で竜巻が近づいてきた時の対応を学びました。 始めにスライドを使って、留意点と対応の仕方を、知識として習得します。その後、実際にシェルターづくりを行いました。 先生の指示を聞いて、素早く動いて訓練ができました。 »続きを読む

  • 2025年07月11日 11:18

6月27日(金) 2年生 水遊び

2年生はバディシステムを効果的に使って学習を進めています。 バディ(水遊び中に、具合や顔色を特に思いやる相手)で水中じゃんけんをしたり水のかけ合いをしたりするなど、仲間とかかわりながら楽しく水に慣れていきます。   これを生かして、もぐる力、浮く力、浮いて進む力などの向上を目指しています。 »続きを読む

  • 2025年06月30日 11:27

6月24日(火) 音楽朝会

今日は音楽朝会です。音楽委員のメンバーが、しっかりと準備していたおかげで、スムーズに実施できました。 「幸せなら手をたたこう」を音楽委員オリジナルの歌詞と振付で、楽しく歌いました。 »続きを読む

  • 2025年06月25日 10:43

6月17日(火) 2年生 体育

3,4校時にプール開きをしました。とても暑かった今日は、いつもの冷たいシャワーもとても気持ちよく感じました。 久しぶりのプールに大興奮の子どもたちでした。今日は入水の確認、水慣れ、けのびをしました。約束をまもって安全なプールの学習にしていきましょう。 »続きを読む

  • 2025年06月18日 16:35

44件中、1~10件を表示

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索