カテゴリ:1年

67件中、1~10件を表示

11月5日(水)朝読書「えほんの実」の皆さんによる読み聞かせ

今週は、おおぞら学級と低学年で読み聞かせをしていただきました。   おおぞら学級では、どんぐりを使った手遊びからスタート!その後、どんぐり虫の絵本につなげてくださったので、興味津々で聞き入っていました。いつもありがとうございます。 »続きを読む

  • 2025年11月07日 12:33

10月28日(火)学校朝会

今朝は体育館で学校朝会を行いました。   校長先生から「ありがとうございます」という言葉のもつ力について、心を潤す4つの言葉を積極的に使っていってほしいという思い、などについてお話がありました。   温かい言葉であふれる与野八幡小であることを期待しています。 »続きを読む

  • 2025年10月28日 16:46

10月23日(木) 1年生 図工 こすりだしからうまれたよ

身のまわりにあるいろいろな凸凹を探して、クレヨンでこすりだしました。   たくさんの凸凹をどんどん試し、画用紙いっぱいに表現することを楽しみました。   »続きを読む

  • 2025年10月27日 16:57

10月18日(土)第51回運動会

秋晴れの空の下、本校の運動会が盛大に開催されました。   今年のテーマは「最後まであきらめず、白熱した運動会にしよう!」でした。児童は最後まで一生懸命に取り組み、赤白の点差はわずか9点。   日頃の練習の成果を存分に発揮し、笑顔と感動に包まれた一日となりました。 »続きを読む

  • 2025年10月22日 12:35

10月14日(火)児童朝会

今日は、後期の代表委員、委員会委員長の紹介と決意表明がありました。   前期のメンバーの頑張りを引継ぎ、後期の新メンバーで与野八幡小に新しい勢いを生み出してくれると期待しています。   リーダー任せにせず、リーダーをみんなで支えて盛り上げていきましょう。 »続きを読む

  • 2025年10月15日 10:05

10月10日(金) 運動会全校練習

運動会が目前に迫る中、全校で応援練習を行いました。   応援団のみなさんの大きな掛け声や堂々とした姿に全児童が触発され、元気いっぱいでパワフルな応援合戦が見られました。   本番が楽しみです!! »続きを読む

  • 2025年10月15日 10:03

10月3日(金)全校運動会練習

八幡小全校で、初めての運動会練習でした。   動きの機敏さやあいさつなど、上級生が下級生のお手本となっていました。   赤白両組の応援団長の気合の入った大きな掛け声で、ますます運動会が待ちきれなくなってきました! »続きを読む

  • 2025年10月03日 17:16

10月1日(水)全校朝会

スポーツの秋到来!今朝の全校朝会では、校長先生より外で簡単に取り組める運動の紹介がありました。これから日中の気温も下がり外遊びしやすい日が増えてきます。   今月は運動会もあるので、天気の良い日は外に出て元気に体を動かしましょう!   本日より、産休に入った山本先生の代わりに新しい栄養士の奥野真由子先生が着任されました。八幡小の美味しい...»続きを読む

  • 2025年10月03日 17:08

10月1日(水)1年生 2年生 生活科

1年生を招待して「おもちゃランド」を行いました。   2年生が一生懸命作ったおもちゃを1年生は楽しそうに遊んでいました。   1年生が楽しめるように考えながら動いていた2年生は、とてもたくましく見えました。 »続きを読む

  • 2025年10月03日 17:06

9月30日(火)生活朝会

与野八幡小では毎月「生活目標」を設定し、その目標の達成を意識して生活をしています。   10月の目標は「ていねいな言葉づかいをしよう」です。「ていねい」とはどういうことなのか、選択肢から正しいものを選んだり、話し合って考えてもらったりしながら、朝会を行いました。   10月は、相手に合わせたていねいな言葉づかいで、八っ子が生活してくれる...»続きを読む

  • 2025年09月30日 18:11

67件中、1~10件を表示

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索