カテゴリ:おおぞら
カテゴリ: おおぞら、1年、2年、3年、4年、5年、6年
1~4年生で6年生のお見送りをしました。今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝え、笑顔で送り出しました。 »続きを読む
- 2025年03月27日 14:56
カテゴリ: おおぞら、1年、6年
全校児童が集まり、6年生の卒業のお祝いと感謝の気持ちを伝える、「6年生を送る会」が行われました。どの学年も気持ちがこもった素敵な発表でした。6年生も会を盛り上げてくれました。 »続きを読む
- 2025年03月10日 16:11
カテゴリ: おおぞら、1年、2年、3年、4年、5年、6年
全校児童が集まり、6年生の卒業のお祝いと感謝の気持ちを伝える、「6年生を送る会」が行われました。 どの学年も気持ちがこもった素敵な発表でした。6年生も会を盛り上げてくれました。 »続きを読む
- 2025年03月04日 11:13
カテゴリ: おおぞら、1年、2年、3年、4年、5年、6年
校長先生からお話を聞き、時間を守ることや、並び方、当番の仕事等、「真面目」に行動する場面について、改めて考えました。 「真面目」に生活していくためには、嘘をつかず、物事に真剣に取り組み、自分の行動に誇りをもって生きていくことが大切であることを理解しました。 »続きを読む
- 2025年03月04日 11:11
カテゴリ: おおぞら、3年、4年、5年、6年
3~6年生が体育館に集い、「クラブ発表会」が行われました。クラブの時間の成果を発表し、子どもたち、1人ひとりが、活躍した素敵な会になりました。 »続きを読む
- 2025年02月13日 17:18
1月28日(火) おおぞら「さいたま市特別支援教育作品展」の見学
カテゴリ: おおぞら
1月28日に「さいたま市特別支援教育作品展」の見学に行ってきました。与野本町小学校複合施設「いーよの」まで歩いて行きました。 会場では、自分の作品を見たり、他の学校の作品を見学したりして、自分の気に入った作品を選びました。偶然一緒になった中学生と、「僕はこれを作ったよ」、「これはどうやって作ったの?」等情報交換をすることもできました。 作品展を見学した後は、「与野郷土資料館」の見学もしま...»続きを読む
- 2025年02月10日 14:58
1月22日(水) おおぞら「かかりのしごとをしよう」「おしごとをしろう」
カテゴリ: おおぞら
おおぞら1組 自立活動 「かかりのしごとをしよう」 責任をもって係のしごとができるように頑張っています。 おおぞら2組 生活単元学習 「おしごとをしろう」 世の中には、いろいろなしごとがあることを知り、自分たちがインタビューに行ったお店はどんなしごとなのかを仲間分けしました。 自分が将来どんなしごとをしたいのかを考えて、そのしごとについて調べました。 »続きを読む
- 2025年01月23日 16:13
カテゴリ: おおぞら、1年、6年
ロング昼休みの時間に、6年生が企画して、1年生と6年生が一緒に遊ぶ、八っ子タイムが開かれました。「ドッジボール」や「ドロケー」で1年生と6年生が一緒になって遊び、楽しい時間になりました。1年生のことを考えながら、優しく接している6年生の姿が素敵でした。 »続きを読む
- 2025年01月17日 18:27
カテゴリ: おおぞら
ひまわり特別支援学校の児童が来校し、5年1組で交流授業を行いました。 交流授業では、学級活動の授業として、歓迎パーティーでクラスレクを行いました。 「背中に書いてある数字を当てるゲーム」や、自己紹介を取り入れた「ばくだんゲーム」などをしました。 みんなで楽しく活動することができ、自然に笑顔が溢れる、素敵な会になりました。 »続きを読む
- 2024年12月13日 17:24
カテゴリ: おおぞら、1年、2年、3年、4年、5年、6年
12月10日(火)と12月11日(水)に持久走記録会が行われました。 どの学年も一人ひとりが全力で最後まで走りきることができました。 練習よりよい記録を残せた児童も多かったようです。 応援に駆けつけてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。 »続きを読む
- 2024年12月13日 17:23